1/1より英会話フレーズ大特訓というテキストを使って英語を勉強している。 全く英語を話せないのだが、少しでも話せるようになろうという趣旨。
今は1日2Unitずつやっているが本記事をその記録にする。
日付 | ユニット | 目標 | 行動プラン | 結果と振り返り |
---|---|---|---|---|
1/23 | u59,u52 | 2Unitやる、なるべく早い時間でやる。成功条件は日本語が読まれてCDが英語を読む前に自分で正しい英文を言える&1Unit分全部連続正解すること | 時間を測る、立ってやる、集中する | 立ってやると集中できる&大きな声ではっきり発生できるのでよかった。時間は2Unit目を測り忘れた(u59は13分で覚えた) |
1/24 | u60, u53 | 2Unit、歩きながらやってみる | 河原歩きながらやってみる | 河原は大きな声が出せるが、街中だと人が通るときに気を遣う。運動しながら英語ができるのでよい。u53は2回目なので、少し早く達成できた。 |
1/25 | u61, u54 | 2Unit目標 復習のu54と新規のu61でどの程度さがあるのか計測して確認する | 計測、立ってやる | u61 8分, u54 7分 速さはそこまで変わらない。ただ、時間を測ったほうが集中できている気がする。立ってやるのも効果あり。 |
1/26 | u62,u55 | 2Unit目標 | 計測、立つ | u55 5分 知覚動詞は自分に馴染んでいるような気がする。2回目というのもありやりやすかった。 u62 8分 |
1/27 | u63, u56 | 2Unit目標 隙間時間や昼休みでやる | 隙間時間、立つ、計測 | u56 5分 比較級がわかりやすい。とりあえずぎり言えた状態からもう一回やるとちゃんとできて気持ちいい。u63 なんか難しかった。時間忘れ |
1/28 | u64, u57 | |||
1/29 | u65, u58 |